効果・安全性・費用から見た「医療脱毛」と「サロン脱毛」の違いと選び方!


ムダ毛が気になるこの季節。


煩わしい自己処理から解放され、「脱毛にチャレンジしたい」と思っている人も多いのではないでしょうか。


ある程度予算のある方なら、プロの手による施術が受けられるお店での脱毛も検討しますよね。


脱毛に精通したプロによる脱毛なら、処理前後のケアまで行ってもらえるので、脱毛につきものの肌トラブルも安心です。


お店で受ける脱毛方法には、大きく分けて二つあります。


ひとつは、美容外科や皮膚科クリニックなどの医療機関で受ける「医療脱毛」。


もうひとつは、エステサロンや脱毛専門店で受ける「サロン脱毛」と呼ばれるものです。


これらは脱毛の種類や効果、費用面でも大きく違いがあり、知らずに選ぶと後悔してしまうかも。


そこで今回は、「医療脱毛」と「サロン脱毛」それぞれの効果・安全性・費用など、気になるあれこれを詳しくご紹介します!


正しい知識を持って、自分に合った脱毛方法を選ぶ参考にしてくださいね。



安心で高い効果!有資格者が行う「医療脱毛」


「医療脱毛」は、医療レーザーを使用して毛根部分の細胞を破壊し、毛を生えないようする脱毛です。


一度レーザーを当てた所からは二度と毛が生えてこないため、「永久脱毛」と呼ばれます。


「医療脱毛」を行なうのは病院やクリニックであり、施術をするのは国家資格を持った看護師や医師です。


このため、急なトラブルや体調不良が現れたときでも、医師による適切な処置を受けることができる安心感があります。


レーザーの出力が強いため一回で得られる効果が大きく、通院回数が少なく済み、完了までの期間が短いのもメリットの一つです。



リーズナブルに「光脱毛」が受けられる「サロン脱毛」


「サロン脱毛」のメリットは、「医療脱毛」に比べて一回の費用が安いことです。


今や「0円脱毛」も登場するほどリーズナブルになっています。


また、エステを受けるようなゆったりした気持ちで脱毛が受けられることもメリットでしょう。


「サロン脱毛」で受けられる脱毛は、ほとんどが「光脱毛」と呼ばれる方法です。


呼び名に関して厳密な決まりがないため、それぞれ使用している機械の種類や使用するジェルの違いで「エステ脱毛」「光脱毛」「フラッシュ脱毛」など色々な呼び方があります。


「光脱毛」は、「医療脱毛」よりも低出力のレーザーを使用して毛の細胞にダメージを与えます。


「光脱毛」では、「医療脱毛」のように毛根の細胞を破壊することができないため、永久脱毛ではありません。


しかし、永久脱毛でないとはいえ、毛が生えてくる周期を遅くしたり、毛そのものを細くしたりするなどの効果はあるので、自己処理の回数は減らせます。


注意点としては、施術を行うスタッフは国家資格がないため、もし術後にお肌や体調にトラブルが生じても処置を行うことはできません。


契約時にはしっかりと説明を聞き、信頼できるサロンを選びましょう。



通う回数が少なく、確実に脱毛できるのは「医療脱毛」

「医療脱毛」も「サロン脱毛」も、基本的には毛の生える周期に合わせて繰り返し施術を受ける必要があります


最初は2ヶ月?3ヶ月に一度、毛の量が少なくなってきたら少し間を空けて通い、ある程度ムダ毛が目立たなくなるまでには最低でも1年ないし2年はかかると考えておきましょう。


「サロン脱毛」はレーザーの出力が弱いため、一度光を当てた場所でもムダ毛は再び生えてきます。


そのため、「サロン脱毛」で自己処理がいらなくなる程度まで効果を得るには、かなりの回数を重ねなければなりません。


一方、「医療脱毛」は一度レーザーを当てた部分からは毛が生えてくることはありません。


最初は数ヶ月おきに通院が必要ですが、効果が現れるのが早いため、徐々に間隔があきトータルでの回数も「サロン脱毛」よりは少なく済みます。


脱毛完了までの期間が短く、確実な効果が得られるのは「医療脱毛」の方だと言えるでしょう。



お得なのはどっち?保険適用外の「医療脱毛」or通院回数が多い「サロン脱毛」

費用面でメリットがあるのはどちらなのでしょうか?


「医療脱毛」は病院で行なうものの治療ではないため、保険適用外となり費用は高額です。


一方「サロン脱毛」は、「一部位分の脱毛プレゼント」や「ワンコイン脱毛」など各社お得なプランを打ち出しており、お財布に優しいのが魅力です。


高額だけど通院回数が少ない「医療脱毛」と、リーズナブルだけど何回も通う必要のある「サロン脱毛」。


どちらが良いかは一概には言えず、一回の脱毛価格の値段だけでなく、長期的に見てどちらがお得かを見極める必要があります。


ムダ毛の濃さやどの程度まで毛を減らしたいのかなど、むだ毛の状態によって判断するのも良いかもしれません。



痛い脱毛はイヤ!気になる「医療脱毛」と「サロン脱毛」の痛さの違い

かつて「医療脱毛」は、我慢できないくらい痛い!などと言われることもありました。


しかし最近では医療レーザーも随分改良され、「サロン脱毛」と変わらずリラックスして受けることができます。


実際に筆者も医療レーザーを体験しましたが、感覚としては「ゴムで軽く弾かれた程度」で、痛みという痛みは感じませんでした。


一方、「サロン脱毛」は医療脱毛よりも出力が弱いため、痛みはほぼ無いと考えてよいでしょう。


ただし、IラインやOゾーンなど敏感で皮膚が弱い部分は、人によっては強い痛みを感じることがあるかもしれません。


 


「医療脱毛」と「サロン脱毛」それぞれの違いを知っていただけたでしょうか?


価格や効果など様々な情報を知った上で、自分にあった脱毛がどれなのかをじっくり検討してみて下さいね。